新型コロナウイルス感染防止について

2023年4月20日から対面面会の時に、入居者様と散歩に行けるようになります。詳しくは、下記の『4月20日からの対面面会について 2023.4.14』をご覧ください。 (5月17日時点でも同じです)

 

2023年5月8日から新型コロナウイルスは5類になり、社会生活も通常に戻りつつあります

実は 厚労省から、『主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることを基本とする』といいながら、『高齢者等重症化リスクが高い者が多く生活する高齢者施設等への訪問時にはマスクを着用することが推奨されるとともに、高齢者施設等の従業員については、勤務中のマスクの着用を推奨』 換気についても『各施設等の実情に応じて換気による感染対策を実施いただくようお願いします』と書かれた資料が届きました。

つまり厚労省は、高齢者施設等では、今までと同じことを続けることを推奨していると考えます。 5類に移行したことで、面会等の条件が緩くなると期待されていた皆様には大変申し訳ございませんが、原則 プレジール春日では今までと同じように対応させていただきます。

 

新型コロナウイルスのPCR検査を、2021年1月から2022年7月まで計17回、全スタッフを対象にして実施しました。幸いなとこに、全員陰性でした。2022年8月からは、福岡県の方針で検査結果が直ぐにわかる抗原定性検査を1週間に1回、2022年12月末からは1週間に2回 全スタッフを対象に実施しています。

 

コロナウイルスワクチン接種は、伊原春日クリニックからご訪問して頂き、2021年5月31日と6月7日に1回目、2021年6月21日と6月28日に2回目、2022年2月7日に3回目、2022年7月13日と7月20日に4回目の接種を行いました。5回目のオミクロン株対応ワクチン接種は、2022年11月30日と12月7日に伊原春日クリニックからご訪問いただき接種しました。ワクチン接種の副反応は、スタッフには発熱等が出ましたが、入居者様には目立ったものは出ませんでした。なおワクチンは、1回目~4回目までファイザー製のもので、5回目のワクチンはファイザー製オミクロン株対応2価ワクチンでした。 6回目のワクチン接種を、2023年6月7日と6月14日に行う予定です。

 

各方面のご協力を受けて、入居者様に新たな陽性者が出ないように努めたいと思います。関係各位の皆様に感謝いたします。

最終更新 2023/5/17

ダウンロード
コロナが5類になってもほとんど変わりません
2023年5月のご連絡 2023.5.16.pdf
PDFファイル 443.3 KB
ダウンロード
4月20日から対面面会時に、散歩ができるようになります
4月20日からの対面面会について 2023.4.14.pdf
PDFファイル 699.0 KB
ダウンロード
厚労省が出したリーフレットです
厚労省 高齢者施設等における面会再開へのリーフレット.pdf
PDFファイル 4.3 MB
ダウンロード
プレジール春日で、2022年12月29日から新型コロナウイルス クラスターが発生しました
クラスター発生について 2023.1.16.pdf
PDFファイル 439.7 KB